忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/22 ひぃ]
[01/04 ひぃ]
[11/02 またまたサトウです]
[09/10 スペルマンス]
[08/14 サトウです~]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔からの仲間との酒の席は最高だ。


みんな結局何も変わらず。



人間としての核の部分なんてなかなかやっぱり変わりまへん





今、笑顔が少ないお前も。
今、笑っているお前も



なにもかも。




そう 変わりゆく



状況の証かも





君が、あなたが、


ウッドベース弾きでも

トロンボーン奏者でも

ギタリストでも

カニエウエストでも





愛し愛され


また笑顔で酒を酌み交わす夜を迎えたいですな
PR
昼前、倉敷組集合。




マックにて昼食を取りながら、岡山へ





この時点で、まるごとソーセージを食していた、大顔はダブルクォーターパウンダーチーズをたいらげる。



岡山組と合流。




古本市場が良く似合う、中西と別れ、仕事のため断念のラララライを置いて一路大阪へ。




終始、大顔がバックミラーを遮りながらも何とか、今夜の爆破ポイントである、『梅田シャングリラ』に到着。



まずは缶ビールを煽り、まだ、お目当てのNICE VIEWまでは時間があろうかと、腹ごしらえに町をふらふら。




『上等カレー』なるカレー専門店へ。




私はこれからの爆破に備え瓶ビールのみ。




大顔は大盛りカレーをたいらげる。





箱へ戻るとナイスビュ-が始まっているではないか!!




急いで中に入り堪能。



昼3時から夜中1時までのロングイベントの為、体力を十分調整しながら、ビールのみにてほろ酔いを保たんとし


疲れもかなり感じ出した後半。



VERMILION SANDSにて岡山勢爆破






今夜の〆


SUPER DUMB


も笑顔あふれるライブで最高でしたな。




みんなで感動を喋りながら、近くの『天下一品』へ




ここでも大顔は、こってり



を注文。




ちなみにイベント中に、おつまみ二種。ファミマチキン。1.5倍スーパーカップをたいらげている。




寒いのも、疲れたのも、デブなのも。



全ては顔がデカイのが原因という答えを出し、帰路に着く。






何より、身近な仲間と同じモノで深く感動出来た事が幸せだった、最高の夜でしたな。




長く、深く。マイペースに続けて行く事を、胸に誓うのでした。
来月から



新制、『ふ~ろう』を開始します。



二月から毎月第三木曜日



20時~25時まで



NO.9にて




今年から名前の変わる

DJYU-KI改め NENSOU

DJ RAMP


の二人を中心におもろい夜を展開する予定ですんで~


僕は影からちょろちょろ小細工していきます


是非よろしくです



明日は大阪。

明後日は生江頭。


狂わされる週末ですな
備前焼探索→血洗瀧

昼前、前日の飲みすぎを引きずり出発。


マルゴにてブラックで目覚め




有名作家の記念館にて、カレーを食す予定で突入も、去年で終了との事。

されどしっかり、くっきりと人間国宝の作品を堪能




物販の高額さに脳震盪。



しかし、備前焼の大胆かつドスの効いた存在感にノックアウト。



この旅での安価なるグッドサイズ、カップ購入を心に決めたのである



備前 ご当地グルメである、カレーを何としてでも食さんとして、衆楽館なる場所へ移動。



ウーパールーパーはピオーネといちじくジャム、備前牛を使用した、キーマカレーを。


私は備前牛と日生のカキを備前焼の土鍋で食す、スープカレーを。



どちらもスーパーグッドな味。

値段もそこそこなれば、かなりの満足感を覚える+食卓に置かれた、ハバネロソースならんモノの辛さと酸味具合がこれはまたグッド。



店を出た後も、引きずられるヨウな辛さの快感に、わざわざTELをし、購入場所を確認。こちらも本日購入を決意。



備前の街中にて沢山の煙突を見上げながら、沢山の備前焼を吟味。



まして私のヨウな貧困具合甚だしいニンゲンが、ウン万円もするモノを購入出来るはずもなく、少し安価なモノを取り揃えた、観光客相手的なユルイ店にて、980円にてグッド過ぎるサイズのカップを購入。



同じ店にて、私のハートをかっさらったのは、備前焼のコーヒーカップに何とも切なくなるヨウなパタヤビーチ風の小さな木が植樹された一品。



840円というグッドプライスにも後押しされ購入を決意。




大満足の備前を後に車は一路、血洗いの滝 なる場所へ。



なんとも緑が深く。長い間、人が通っていないのがわかる程の道中。わくわくが納まらない。



車を停め、生身で息を吸い込めば、その場所の大切さを知るに時間はかからず、足取りも軽くなり、水の音のする方へ足を進める


ここは本当に緑が深い。




シダ植物が唸りを上げ、冬の木々に巻き付き、苔達が一斉にこっちに向かって緑の素晴らしさと脅威を叫ぶ。


滝から落ちた水は岩肌で凍り付き、氷柱をなす。



滝壺で渦を巻く水はエメラルドに輝き、ゴボォッ!ゴボォッ!と轟音を響かす。





眼で。



耳で。




体全体で





偉大さとはかなさを感じた。





真冬の滝もなかなかよろしいですぞ。






最近の真骨頂は早寝早起き。




そのため日が暮れ出す頃には帰路に。



業務スーパー

ならん場所にてハバネロソース、同系ペッパーハバネロソースをゲット。


この旅で手に入れると誓った全てのモノをゲットし、今夜の晩酌材料と共に帰宅。


備前焼カップにて安物ビールを煽り、豆乳鍋を喰らい、すぐさまに襲う眠気に対抗意識などまったく抱かず


ウーパールーパーと共にデブ一直線。喰って寝る!スタイルを今夜も敢行。



これにて1月17日は日付の変わらぬ間に終焉を迎えたのでありました。
弱虫小虫の泣き虫デスマッチや




少しうまく行かないとご機嫌斜め。自分だけが不幸なんだみたいな気がしてみても、井の中の蛙。




奥深く噛めば噛む程硬くなるコヤツ。





結局死んでも答なんて出ないだろーから、結局は逃げたなら負けかしら?




何かに矛先を変えても、またそこに行ってしまうんだから。


だから真面目にフザケテ向き合う事から逃げずにまた立ち向かうのだ!


あの日のヨウに狂いたい!



狂わされた衝動よ!カムアゲイン!
前のページ 次のページ