忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/22 ひぃ]
[01/04 ひぃ]
[11/02 またまたサトウです]
[09/10 スペルマンス]
[08/14 サトウです~]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どろどろした違和感を抱いて寝る夜


扉を開けた用な音で目が覚めて



また変わらぬワンルームで飛び散って行った弱さを拾い集める


体を駆け巡り脳に浸透する前に眠りにつかなきゃ


また明日も仕事だ


イロイロ考えてたら涙が出そうになる


悶える自分なんて大嫌いで


アイツ達と笑ってる時が今は一番楽しくて楽なんだな~


隣に居る自分にまた問い掛けるような時間に、また欲望に覆い隠される自分が居て、その目の前を走り過ぎる光に嫉妬して。

いつになったら この快感を解放出来るのだろ~かね

つまりは単純に大好きなだけなのに



今のとこまったくとして返事は来ないよーです


光を求めて、また向かって来る憂鬱へ


虚ろな目をして 進めど進めど


結局 枝である以上、幾度かの冬を越すと折れ、曲がってしまうのかな?
PR
仕事→スタジオ

乗っかるくらいなら誰でも出来る


そっから崩す事を求めたから引き裂かれた昨日も


ある程度で形作れた今日にはまたあの感覚さえ忘れてる


このまま無くなってしまえば

だけどきっと僕も居なくなってしまうのか?
仕事→ミーティング→爆睡

今年は頭から考えるとホントにイロイロありすぎた。

こっから年末にかけてまたイロイロあるだろ~な



この三年間くらいはホントに目まぐるしい。



人生において重要なタイミングであろうと思わされるここ数年の沢山の出来事



後悔があるとゆ~事は現在進行系である事とも捕らえれる

取り返しの付かない事をしてしまった!と思った事もあったが、どーにかこ~にか。すべてに支えられて楽しくやっていますな。


個人的にほんとに忘れられない出来事だった、打ち上げでの三人でした会話。

今だに噛み締めながら生きております




自信とかってゆ~どーでも良さそうに思えて来た者が片っ端からへし折れたここ最近



今一度、原点回帰



よく感覚が今のままで、小学生に戻れたらオモロイだろ~なとか考えます。


そーゆー感覚の原点回帰


先日も仲間と話したが、やっぱり、『今』をくり抜いて燃やし尽くす表現には心が踊ります。


形なんて無い



完璧や完成なんて無い




だからいつまでたってもどんだけ先も掴めないままさ~


一緒に生きてく 覚悟




が一番重要なんですよ
じんわりと、やんわりと解りかけてたモノが一気に近づいて来た24歳から25歳になる年。


仕事はある愛するモノもある喰ってけるだけの金も何とかある。




ただただ、真っ黒な雲が向こうからゆ~っくりと押し寄せて来るのもあからさまだ


小さい頃から、雨が降る!と言われる日にも傘を忘れるタイプだ 。


何もかも その時 を軸に生きて来た。



初めて本当の意味で、先を見据えだした今日この頃。


あの日忘れて行った傘はまだ変わらずそこに置いてある



そ~、多分人間の元根本なんてそんな簡単に変わるもんじゃないんだろ~


あんたは小さい頃からそ~だった!


という言葉を親からよ~く聞きませんか?


俺は非常によく聞くんだな~



変わらずに居て、変わり続けるモノもある


まだまだツルンツルンでフニャフニャ。


だけどやっと現れた気がするこの核。

変えた何か、変えてくれた、何か、変えられた何か


じっと見つめて。この穴蔵でじっと見つめて


あらかじめ決められた世界にそろそろさよならするタイミングなのかなと



25歳の自分を整理整頓しなきゃ!
1122イイフーフの日らしい。
縁担ぎが好きな日本人。結婚式場は予約でいっぱいらしいです~


精神と時の部屋入室


何か足りないモノを補っているだけなのかも。


狂おしい程に狂って手に入れたいその何かに躍らされ操られ、また足らない何かに気づいてしまう。


自分っちゅーものがここに居るとしたら、その明日や、この先一瞬で変わる可能性がある事を教えて、また勇気を注入してあげたい

解れば解る程、狭くなって来る


一つとて同じ感情を持たない笑顔も泣き顔も。


今自分がすべてを解き放つ時、思わぬ展開を見せるのだろ~か?


じっと見てみる


じっと見つめてみる
前のページ 次のページ