忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/22 ひぃ]
[01/04 ひぃ]
[11/02 またまたサトウです]
[09/10 スペルマンス]
[08/14 サトウです~]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

厳状打破VOL.9の詳細が決まりました~。

自分なりのゲスト紹介。岡山勢の簡単な紹介含め、発表致します~


まずは一日目。
3月21日(土)
@CLUB NO.9

■MASTER PEACE(大阪)

大阪CITY ORIGINAL HARD CORE。幾度ものメンバーチェンジを繰り返しながらも、形に捕われない楽曲。そして活動形態は、ジャンルの枠を飛び越え、その熱さと勢い溢れるLIVEは見る者を圧倒する。HARD CORE特有の怒りに満ちた一面も持ちながら、FUCK カテゴライズ。Brake the system。と未来を見据え人間や音楽へ対しての愛を訴える。むしろ怒りこそ本当の愛なのだと気づかされる。VO後藤氏の『不器用過ぎる男の生き様』が痛い程に伝わり、ひたすらに熱い楽器隊全てが、塊となってメッセージを発する。



■STRIKE OUT(愛知)

日本を代表するHARD CORE PUNK BAND。良質&異質なHARD CORE BANDを排出する土地、愛知。その中でも際だったPARTY SOUNDで見る者との垣根をぶち破り、モッシュ、ダイブ、シンガロング勃発のまさにハードコアパンクなライブを誘発する。ロッキンかつグルービ-な楽曲はまさにSTRIKE OUT節。BEERが似合うベテランPUNK!みんなで踊りまひょ!
●DJ DEAPA

DUB STEP/DRUMNBASS/DUB/などを主軸に自信の思うREBEL MUSICで太く太く。揺らせる男。


●LIVE CLEAN STAY YOUNG
全国を飛び回り、PUNK ROCK CONFIDENTIAL主催のイベントなどにも参加。地元での自主企画も欠かさない、燃える男三人衆のMELODIC PUNK ROCK!

●TOP 40 AGE
FUNK/ROCK/PUNK/DUBなどを自分達なりの消化方法により発する男三人衆。厳状打破初参加。

●DJ HAC

ジャンルレスな選曲にスクラッチ、ジャグリングを多様し、一つのドラマを作りあげる。LIVE感溢れるPLAYは必見。

●MC DADA

スーパーひねくれ筋肉少女。 LIVEでの雰囲気。彼女らしい独特なリリック。怒りも悲しさも楽しさも詰め込んだ感情的音楽。

●MC Ω (OMEGA)

力強く発せられる言葉は彼の等身大を表現する。
若いながらもしっかりとした意思と闘志を感じるLIVEは見る者を引き寄せる力さえも感じる。

●FLASH PISTON

まさにHARD CORE。鬼スクラッチ。絶叫。そして熱い思いをフロアにぶちまける。当日も何が起こるかわからない。必見!!

●MOCMOCREW

説明不要!?FUNKY ROCK×シニカルラップ!いつもの調子でふわっと表れがっつり縦に横に、揺らせて揺らせて。そして言葉に聞き入れさせてくれるんだろな~。

●DJ YUUKI
ダークアンビエント。チルアウト。ノイズ。最後のフロアクリーン坊主。座って聞くも良し。寝て聞くも良し。

21日は20時START予定です。



そして22日

MASTER PEACE

STRIKE OUT


●ATEOTO

CYNIC-19/TILL EWING/FLOSTEDのメンバーからなる岡山新HARD CORE PUNK BAND。
酒やら何やらのアテにど~ぞ。

●GxSxD

正統派DETH METAL。狂気乱舞。見る者全てを暗黒パワーにて覆い尽くす。絶対的なスキルと轟音に圧倒されよ。

●SHINTO-KA

OKAYAMA CITY HARD CORE。あんたらにブッカケル言葉。言いたい事アンネン。SPOKEN HARD WARDS脳内中出し。



こんな感じです。

MASTER PEACE/STRIKE OUTのレコ初IN岡山。

厳状打破 VOL.9。

二日通し券とかはありません。

二日共前売り1500円。
当日2000円です。

予約待ってます。

更に詳しい事はまた!
PR
市役所入口に設置されてる灰皿。それに貼紙が一枚。
「ここは喫煙場所ではありません。市役所に入る前にタバコの火を消すための灰皿です。」

…え!?それって歩きタバコがある前提になってるがん?

…と、ツッコまずにはいられないオギです。



高校生の時に、岡山の高校生の間で(といってもごく一部で)大ブームを起こしたバンド、クリケッツからドッグインブランケット、そしてハバナクラブ。美メロといったら俺はこの辺りをパッと思い出すんですが。
久しぶりに聞いたらやっぱり素晴らしく、営業車の中はカラオケ状態になってます。
なんか「この曲聞いたらあの雰囲気を思い出す」的曲って堪りませんね。


…そんだけです(笑)





話は変わりライブ告知。

シニック19、今年初ライブ決まりました。
実はシニック19、ベース加入しました。

りゅう君とバンドをしていた、長身敏感リズム天然マスター(なんじゃそれ!)の、Dさん aka 近藤が加入しました。

自分達が気持ち良く感じる音楽を演奏します。


クラブ9でお馴染みフライデーエンターテイメントと、岡山fun-key boys TFA aka TOP 40"MOTHER FUCKIN'"AGEの共同イベントでございます。

こーゆーイベントが普通に行える事を幸せに感じます。
2/28
FLYDAYent and TFA presents
「HOT SPOT ACT」
@PEPPER LAND
open・ start 20:00
\1800-1d付き

-LIVE-
・TFA
・PHANQ ROWLLERZ
・MOGURA POSSE(広島)
・KHACT BOMB CHOSS
・LEESOK from GENESIS
・CYNIC-19
・幻影旅団
・THE ATTACK BOYS
・ソリドリズム
・HYBRIDGE
・THE NOTHING FACE FROM COLOMBIA
・SNO
・61g
-DJ-
・t20
・HAC
・AKANA(広島)


ぜひおこしくださぁ~いっ
明後日はコレ。


2/10(TUE)
『WHITE_SNAKE SPECIAL!』

【OPEN/START 22:00】
\1500-(DRINK \500-別)
@PEPPER LAND


PEPPER LANDの年末イベントで行なわれたYUZIN企画『WHITE SNAKE』のスペシャルバ-ジョン!

先日PEPPER LANDで行われたDJ IVENT『SPECIAL EXTENDED EDITION VOL.2』で好評だった照明、音響システムでベテランDJから、バンドマンのDJまで集めた計12人で朝まで回します!


平日だけど次の日は祝日!!
朝まで遊び倒しましょう!


チルいやつからストーナー、デザートなロックに流れ着き、ノイズ、ドローンでやります僕は多分。


□ DJs □

■SOEJIMA (dynamo)
■YUUKI
■DEAPA
■PAXYL
■ランプ(3) (GIRLS BOOGIE)
■HACHICO (GIRLS BOOGIE/CIRCLE)
■ネギノコシカケ (CYNIC-19/厳状打破)
■龍 (FLOSTED/厳状打破)
■YUP! (CAPTAIN YUP!/COMATSE)
■the doy division (The Attack Boys)
■ティ-エフエ-ジェント (TFA)
■YUZIN (YES WE ARE ALL MEN/The Last Supper)



ジャンルもバラバラ、何がでるかはやってみなけりゃわからない!
是非とも遊びに来て下さい!

チケット居る人よかったら連絡下さい!




んで土曜はこれじゃい

2/14(sat)
@PEPPERLAND
Till Ewing presents
[FROM LUST TO ULTRA #12]

OPEN 18:30
START19:00


CRUCIAL SECTION
ADAMAX
TONE DEAF
SKIZOPHRENIA
THE SICK
F.O.G OF 3
Till Ewing

TICKET adv/door
\1800(1drink)

東京から新譜をひっさげて久々の来岡!CRUCIAL SECTION!男気満々なTHRASH HARDCOREチューン全開で熱いLIVEかましてくれます。

愛知から初来岡!ADAMAX!THRASH HCを芯に持ちMETALとHARDCOREをクロスオーヴァーさせた独自のサウンドを展開。THE ACCUSED、SIC(東京)好きにはたまらなくシビレるハズ!

大阪からお久しぶり~TONE DEAF!80年代前半のUS感バリバリの疾走HARDCOREで駆け抜ける。

岡山からも勢い満点のバンドを集め今回の企画はHARDCORE PUNK一色でやります。
ヨロシクお願いします。

マサルから送られて来たのそのまま使いやした。

みんなでうぎゃぁーっ!ゆ~て遊びましょ!!


昨日は大阪へ遊びに行ってました。

ディープスポットツアーでは西成で明らかに場違いな地元の居酒屋に入ったり。

今に見とけよ!には胸打たれました。

じゃりんこチエの町に行ったり。

なんだか流れで某クルーの事務所で、超魔界村見学しながらごちそ~さまして、BAR RHYTHMへ。


ちいと谷本さんの出番まで時間あったので、フラフラ~っと。

アメ村内にある味穂っちゅ~店のおでんとどて焼きが最高過ぎます。


んで戻って谷本さん。


それまでの雰囲気を一度壊し、自らの力で飲み込み、出し切る。といった感じかな。

魂を感じ、勇気をもらいました。

いかなる場所でも自分は自分のやり方で、ありのまま全てを。


いろんな方とまた繋がれて。最高の旅行になりました。


テンションの上がりきった俺はそっから無理矢理みんなを引っ張り、も~一度味穂へ(笑)

朝まで飲んで撃沈。


この旅で言うまでもなく、一番ぶっちぎってたのは○-FRONT兄貴でした(笑)


う~す

寒いな

昨日久々にシンヤから電話ありました。元気してるみたいよ~!気になっていた皆様ご安心を!ヨリも元気らし! なんか久々に声聞いたら俺もあの二人にすげ~逢いたくなりました!

4月に帰って来るかもしれないし、ビザが延ばせたらも~ちょい居るみたい。


あ~。はよゆっくり酒でも飲みながら土産話聞きたい。


そして僕も旅に出たい。いいな~。いいな~



え~。2月に入りましたね。

今週土曜はソリドリズムがママ2でライブみたいすね。オミコシボーイズなんかも出るみたい~
皆様是非ともど~ぞ。


んで、んで、マーズには卓球さん来るみたいす。


そんな中私は大阪に遊びに行って参ります~

SUSUMU TANIMOTOのライブを見にBar RYTHMとゆ~とこに行きます。


まだ車に二人くらいは乗れるから暇な人いかがすか?

しっかり刺激受けてこよ~思います。

串かつでビールしばきましょ~


んで来週土曜はついに岡山代表THRASH HARD CORE PUNK!TILL EWINGの企画でございますぜ!

俺全然、無知ならへんのBANDばっかりだが、話し聞く限りかなり豪華面子みたいだし、なんせ間違い無くTILLもぶっかましてくれるはずなんで、みんなで飲んで騒ぎましょ~!


オギも書いてたけど31日の佐藤さん企画。

すげ~楽しかったしやっぱり『愛』とか思いました。

僕自信、去年暮れくらいから今年頭くらいまで、何かが分かったよ~な気がしてソレに当てはまる言葉は見つからなかったが、何だか確信を得たよ~な感覚があった。

そして、たまたま同時期に仲間が見つけていた言葉に。あぁ、ソレソレ。となった。


まあ詳しくは直接。


歳相応に出てくる色んな物ひっくるめた上でど~なるかわかんないだろ~な確かに。


形が変わろうとも頻度が変わろうとも、そこに愛と勇気があれば何も変わらない。

あとはノープラン。


やりたい事をやりたいよ~に、やりたい時に。
見据えたビジョンがあるならそこにただひたすら迎えう。
自分のやり方で突き進むのみだす。


難しい事なんて考えずに人間が集まり交わり、衝動、衝撃、感動から生まれるソコにしか無い一瞬に居合わせる事だけで、充実した時を感じまくってます僕は。


満たされる時なんて無いのかもしんないし、人によって違うしな。けど自分で見つけに行く事が大切で、 足踏みしても始まらない。

確かに、自由を求める人間程何かに縛られながら生きるのかもしんない。


吠える度苦しくなってく。

続ける程狭くなってく。


だからこそ強くなる。固くなる。塊が小さくなる。

まだまだムダがある。だから成長出来る。



完成されない美しさ、目標の無い闘い。

一日、一瞬に思った事全てを詰め込み吐き出す。


まっさらで綺麗な思いは、不時着を繰り返しながらも無事着陸する場所を求め、いつまでも輝き続ける

ハードコアパンクが何か?なんて答えは無いと思ってる。

誰かが作り上げた形は確かにかっこよかったし、憧れた時期もあった。

だけど過去や、歴史に捕われる事でそれらに飲み込まれちまう可能性と隣り合わせ。

関係ネェ。関係ネェじゃ通れない。


だけど僕が生まれたのは此処だ。1984年生まれ。感じて無いんだわ創成期、白黒映像なんて。


見て感じて思った事、生きて来て感じたままを。




純粋であり誠実で居たい。


誰かが間違ってるなんて俺には言えない。





ちっぽけでありながら思う事が沢山あり過ぎて、爆発しそ~な頭の中の今を。


その一瞬に燃やし尽くすだけだ



僕が人生で一番最初に見たハードコアバンドは何か。
何を隠そう、岡山のPINPRICKSだ。
当時中学生だった僕とTILL EWINGのマサルはPEPPERLANDで彼らを見た。
99年の7月21日だ。はっきり覚えている。BOOCUSSを見にいったのだ。
Hi-STANDARDが驚異的な売上げを記録した[MAKING THE ROAD]を発表した1ヵ月後だ。
いわゆるメロコア全盛期とでもいうのだろうか?僕らはメロコアに夢中だった。
そんな中、1バンド目に登場したPINPRICKS。当時の僕らは「ワー!ギャー!」としか聞こえる耳しか持っておらず、理解なんて到底できなかった。
佐藤君が黒ブチメガネをかけて、「こんにちわー。PINPRICKSです。...ん?反応がないなぁ。今夜は衛星中継ですか?」なんて言っていたことを覚えている。
まぁ、今考えたら佐藤君らしいMCだなと思うのだが、当時は「どゆこと?」としか思えなかった(笑)。
その後、僕らはハードコアにのめり込み、彼らと対バンをする関係になっていった。
僕らがハードコアに興味を持つキッカケになった佐藤君。
彼のバンドは解散してしまい、ステージに立つ機会になかなか恵まれない状況が続いていた。
そんな中、彼の愛するハードコアをもっと理解してほしいという思いから開催されたイベント「TOPPYOUSHI mo NIGHT」に土曜に開催されたので足を運んだ。
バンダナ着用者はチケット代200円引きということでもちろんバンダナをしていった。
ママ1で開催されたこのイベントだが、ロビーの所にはスケートビデオや、USハードコアのバンドの映像が流され、ライブ会場の入り口にはUSハードコアのバンドの解説文が掲載されていた。
佐藤君のハードコアへの愛から生まれるものだと思う。
なにをキッカケにどんな音楽にのめり込むかなんてわからないし、のめり込んだとしても離れる人だってもちろんいる。
今僕にとって一番刺激を与えてくれる先輩が言っていた。
「好きな事をやり続けるのだって、大変なんで!」
果敢な20代を終え、30代に突入したオトコの口から出たその言葉は僕にすごく重くのしかかった。
今、置かれた環境に対して僕はとても裕福だと感じている。
テストだってないし、勉強もしなくていい。バイトにいかなくて良いし、お金もないわけではない。
刺激を与えてくれる友達だって、怒ってくれる友達だって、一緒にめちゃくちゃ笑える友達ももちろんいる。
もちろん先輩・後輩も。
そして、好きな音楽に没頭できる時間がある。
しかし、この先どのような状況になるかなんてわからない。
結婚するかもしれない。子供だってできるだろう。
自分の行動に制限ができてくるだろう。
自分がどんな生活を送るかなんてわからない。
ただ、単純に続ける事なんてできないだろうと思っているし、思った以上に続けるのは難しい!ってなるのだとも思う。
「結婚したからってバンド辞めるのどうなん?」
なんて簡単に言えない。
「30歳を超えたからそろそろ落ち着かなきゃ!なんて言いたくない!」
なんて思っていても30代になったらどうなるかなんてわからない。
たとえばそう、高校生が中学生に「中学の時はあそんどけ!」っていっても到底中学生にはその気持ちはわからない。
そんな感じだろう。
ただ、お先真っ暗なんて今から言うのは違うと思う。
確かにどうなるかもわからないし、制限されてくるし、将来に対して不安もでてくるだろう。だろう。
今の環境を保ちたい。誰一人、音楽を辞めて欲しくない。
制限された中でも音楽をみんなと続けたい。
その為になにが出来るか。まだまだ、答えなんて見つかるはずはないが、とにかく今を楽しまないと始まらない。
そして、自分の愛する音楽を続けて自分の人生の糧にして、みんなが生きていけば30代になっても誰一人いなくならずに、みんな老けて笑いながら昔話だってできるはず。
自分なりの30代に成りたいと強く思った夜でした。


佐藤君、お疲れ様!これからも楽しみににしてます!!!


「佐藤君の部屋に遊びに行った気分になれる、突拍子もナイト。」
これ、キャッチフレーズにならんかんな?

オギ
前のページ 次のページ